離乳食の始めるタイミングに悩んだら、とりあえずこれ見とけ

こんにちは!マギーです。

 

1歳0歳の年子ママによるズボラ離乳食講座

今日は

「離乳食を始めるタイミングを

見定める方法」

をお伝えします。

 

こんな悩みはありませんか?

 

そろそろ5か月だけど離乳食って

いつ始めればいいのかな・・・

 

上の子の時は離乳食を始めるタイミングが

早すぎて食べなかったから

今度はちゃんとしたい・・・

 

一回始めちゃったらもう戻れないよね・・・

出来るだけタイミング遅らせたい

 

今日はそんな悩みを解決します!!

 

この記事を読むと、こんないいことがあります。

 

いつ離乳食始めよう・・・

周りは始めてるしな・・・

グダグダ悩まないで良くなるし

 

今日は何食べるかな?!とか

離乳食を始めることが楽しくなります

 

離乳食を始めるのによいタイミングとか

そもそもあるの?

そう思う方もいるでしょう。

 

しかしこの記事を閉じてしまうと

 

周りの子と比べながて、いつ始めるか

グダグダ悩んでしまったり、

 

適正なタイミングでなかったために

全然子供が食べなくて

親も子も食べることが楽しくない

 

ということになるかもしれません。

 

そうならないためにも、

この記事を読んで

適正なタイミングで始めてください!

 

そして親も子も楽しい

離乳食を始めましょう!

 

私の友達も悩んでいました。

離乳食を上げるのを

楽しみにしていたので

5か月になったと同時に

スタートしました。

 

しかし、子供は全然食べない。

おかゆも野菜もくだものもダメ

 

食べる場所を変えたり

スプーンを変えたり

色々試してもどうにもならない

 

食べている姿を見て

よだれを垂らしてたから

始めるタイミングだと思ったのに・・・

 

早く始めた分、

苦しむ時間も長くなってしまった

と後悔していました。

 

そうならないためにも

適切なタイミングで

離乳食を開始しましょう!

 

離乳食を始めるタイミングって?

①生後6か月以降であること

②サポートがあれば一人で座れること

③食べ物に興味があること

 

ひとつずつ解説していきますね。

 

①生後6か月以降であること

WHOも6か月までは

母乳やミルクのみで

育てることを推奨しています。

 

6か月ごろから運動も活発になり、

栄養が不足する可能性があるからです。

 

②サポートがあれば一人で座れること

咀嚼力や飲み込む力は

運動能力と関係があります。

 

これらができない状態で

離乳食を始めても

うまく飲み込むことが出来ません。

 

サポートありで

座れるようになってから

開始しましょう。

 

③食べ物に興味があること

食べ物を手に取る時期と

食べ始める時期は

違うこともあります。

 

食べ物は持つけど、

口にはもっていかないなぁ

なんてこともあります。

 

無理やり食べさせるのではなく、

赤ちゃんのタイミングで

食べ始められるようにしましょう。

 

そんなのどうやって?

と思う人もいるかもしれません。

 

そこでおすすめするのがBLW離乳食です。

BLW離乳食とは

赤ちゃんの自発性を尊重して行う

手づかみ食べ離乳食です。

 

BLWの基本としては

 

・家族と赤ちゃんが同じ食材を食べる

・赤ちゃんがつかみやすい大きさや形の食材を並べる

・大人が食べさせるのではなく、赤ちゃんが自由に食べる

・食べる量、物は赤ちゃんが決めるので気にしない

 

というものです。

ちょっとわかりにくいですね。

 

要は、赤ちゃんが自分で

いつ食べるかを決めるので

親は食材を用意するだけなのです。

 

本当に赤ちゃんが食べるようになるの?

大人もそうですが、ある日突然

見たことのないものを出されたら

まずは観察したり、触ってみたりして

すぐには口に入れないですよね。

 

赤ちゃんも一緒です。

今までの母乳やミルクと違うものが出てきたら

まずは触ってみたり、観察したりするのです。

 

そして一通り観察が終わったり、

大人が食べているところを見て

ようやく食べるようになるのです。

 

この観察の期間は赤ちゃんによって違います。

2,3秒で終わる子もいれば、

1週間ほど見る子もいるでしょう。

 

大事なのは赤ちゃんが自分で

いつ食べるかを決めるということです。

 

大人でも無理やり食べさせられたらいやですよね?

赤ちゃんも一緒です。

自分で食べる時期を判断したいのです。

 

友達の息子くんは

机の前に並べてあげると、

手でつかんで遊んでました。

 

そんな日が2週間ほど続き、

その間は口に入れず、

ずっと手で投げたりしてました。

 

が、ある日自分でニンジンを

一口カプリと食べたのです。

 

それからはパクパク

ご飯を食べるようになったと

言っていました。

 

食べることに興味を持つタイミングは

赤ちゃんそれぞれですね。

 

ちなみにうちの子は

初日に出したら

すぐに口に入れていました。笑

 

BLWをやる際は注意しなければいけない

食材ややり方もあります

BLW協会のHPで確認してみてくださいね!

babyledweaning.or.jp

 

まずは自分たちのご飯を用意するときに

ちょっとだけ食材を取り分けて

赤ちゃんの前に並べてあげる

 

これだけです!

ぜひ試してみてくださいね!